第 九

◎よく聴く曲、または特に思い入れのある曲、四の4。


  ベートーベン
  交響曲 第9番 ニ短調《合唱》作品125

  Beethoven Symphony No.9 in D minor
  Op.125 "Choral"
  IV - Prest - Allegro assai


 
小学校5年生の3学期のある日、授業が終わった後に
担任の先生が、私を含めて7人ほどの生徒に
音楽室へ行くようにと言いました。

 
廊下を渡って、体育館までの途中にある音楽室に行くと
他のクラスからも40人ほどの生徒が集まっていました。
いったい何があるんだろうと思っていると、厳しくて有名なH先生を含めて、3人の音楽の先生がやってきました。

しばらく廊下で待たされたあと、私達は入るように言われて、モーツァルトやシューベルトの肖像画が飾ってある音楽室の床に座りました。「君たちに集まってもらったのは、6年生の卒業式に演奏をしてもらうためです。曲は、ベートーベンの交響曲第9番の4楽章です。」
みんな、びっくりしました。学校は普通の公立小学校で、音楽の授業でやったことがあるのはメロディオンくらいでしたし、しかも何故突然、強制的にクラスの数名が指名されてきたのか、全くわけが分からなかったからです。

交響曲第9番とは、つまり「よろこびの歌」でした。
なんだ、とほっとしたのも束の間、配られた十数枚の楽譜はパートがアコーディオンやメロディオンで長さも随分削られているにせよ、私にとっては見たこともないくらいに細かい、本当のスコアでした。H先生は容赦なくひとりずつテストをしていき、その場で各自のパートがどんどん決められていきました。私は第1マリンバ(木琴)になりました。数ヶ月間毎日続いた練習は、本当に厳しいものでした。どんどんみんな辞めていき、最後は3分の2くらいになりました。

でもそれは、私が初めて味わったオーケストラでした。
第9番の4楽章、あの不安げな始まりの旋律と、低音から少しずつ変化を繰返しながら、進むほどに音域が増幅され、合唱まで高まっていく美しいハーモニー。鬼のようなH先生の元に残った生徒達は、もう厳しいとか、つらいという感覚はなく、先生の指揮と自分達の演奏に集中することしか考えていませんでした。そんな不思議な一体感でした。

そして卒業式本番の体育館。
H先生の指揮で、私達は最初から全力で音を出しました。そして静かなバリトンのメロディから体育館の扉が開き、6年生の入場が始まりました。旋律が高音まで発展し、全員の入場が終わるタイミングで曲は合唱部分を迎え、会場に着席していた千人近くの人々が全員一斉に立ち上がり、「よろこびの歌」を大合唱しました。
これが卒業式の開会でした。

私は鳥肌が立ちました。私はたぶん11歳くらいでしたが、初めてこの時に、音楽を通して興奮と、魂が飛ぶような想いを感じたのでした。

H先生はそれを最後にあの小学校を去りました。H先生が去った後、私達が6年生の時の卒業式でも5年生によって、第9番は違う先生の指導で演奏されましたが、それは去年の我々の思いとは似ても似つかないものでした。
こうして、私は自分の卒業式でも改めて
あのH先生の厳しさの、本当の意味を知ったのでした。
 

  
ちょっと長くなっちゃったね。
でももうすこし、この曲について。
ベートーベンはこの音楽を作った時、
すでに聴力を失っていました。

1824年5月7日の初演では、彼は耳が聞こえないまま指揮台に立ち、最後まで指揮棒を振りました。演奏終了時には割れんばかりの拍手の音が聞こえずに、オーケストラの方を向いたまま立ちつくしていたそうです。
そのベートーベンの手をアルトの歌手がとり、客席の方を向かせて、ようやく彼は観衆の嵐のような拍手喝采に気づいたという、とても有名なエピソードがあります。


そしてもうひとつ、あまり有名ではないエピソードがあります。それはこのベートーベン指揮の第九の初演が、失敗に終わったというお話。

当時、ベートーベンの曲はかなりの新しい試みだったようです。この、交響曲に「合唱」が入るというのも革新的なら、楽章の展開も、1時間以上に渡る長い演奏時間も驚きだったそう。今では名曲と言われるこの第九も、当時の人々には奇妙に前衛的な音楽として受けとられました。


そして今では、世界中の人達がこの歌を歌います。
その時、前衛的と言われた第九は
その後の人類の音楽に、大きな影響を与えていきました。
型破りであることは大きな賭けです。
その型破りな自分の美意識に確信を持てる人は、
本当の強さを持った人なのだと思います。

聞こえない耳で、ベートーベンが聴いていたのは
どんな音なのだろうと、この曲を聴くと思います。
想像と創造の間には、本当は
大きな違いは無いのかもしれません。
 
 

tomorrow « 2005. 10.23 from sky » yesterday top