夢に落つる花

 
   春風の 花を散らすと 見る夢は
   さめても胸の さわぐなりけり
 
 
        ( 西行 「山家集」より )
 
 
 
花の散る夢を見たことがありますか。

この歌は西行が、清和院の斎院での歌会で
「夢中落花」という題が出された時に詠んだ歌です。
夢の中で落ちる花。
 
 
  春の風が、桜の花を乱々と散らしゆく夢を見た。
  目覚めてもまだ その儚さと凄絶さ、妖艶さに
  狂おしく胸が騒いでいる。
 
 
 
花の美しさとは、あまりにも唐突にこの世を見捨てる
その冷酷さ、とも言います。

柔らかな微笑み。
そして残酷な喪失。
短いその命を人の運命にもたとえて
西行は、多くの歌を詠みました。


舞う桜、散る桜。
軽やかな濁流に呑み込まれるように人々は
この束の間の、春の宴に陶酔します。

桜の語源は、穀物の霊を表す古語の「サ」と
神や霊が宿る場所を示す「クラ(座)」という言葉が
合わさって「サクラ」になったという説があります。

農耕民族の信仰に
深く関わってきた花。
桜は、神の座。
 

tomorrow « 2007. 3.11 from nature » yesterday top